Posted by Hiro Clover On 2019-06-19
オリンパスが、「OM-D E-M1 Mark II」「OLYMPUS OM-D E-M1X」の最新ファームウェアと、関連ソフト「Olympus Workspace」の最新バージョンを6月19日に公開しました。
E-M1 MarkII Ver.3.0のアップデート内容
- AFの性能を向上。
- AF方式にC-AF+MF を追加。
- AFターゲットモードに5×5「グループ25点」を追加。
- C-AF中央スタートモードとC-AF中央優先モードを追加。
- 静止画の画質を改善しました。
- 静止画撮影時の低感度画像処理に連写優先と解像優先を追加。
- ISO感度設定にL100を追加。
- 深度合成の撮影枚数を3~15枚の間で変更可。
- カード書き込み中に再生や設定変更可。
- 動画ピクチャーモードに「OM-Log400」を追加。
- アートフィルターにネオノスタルジーを追加。
- クイック画像選択機能を追加。
- フリッカーレス撮影機能を追加。
- LVブースト2にLV表示速度優先モードを追加。
- カメラの画像処理エンジンを使い、Olympus Workspaceで高速にRAW現像処理する機能に対応。
E-M1X Ver.1.1のアップデート内容
- カメラの画像処理エンジンを使い、Olympus Workspaceで高速にRAW現像処理する機能に対応。
Olympus Workspace Ver.1.1のアップデート内容
- USB RAW編集に対応。※USBケーブルでパソコンに接続した「OM-D E-M1X」「OM-D E-M1 Mark II」の画像処理エンジンを利用して高速RAW現像を行う機能を追加。
E-M1 MerkII Ver.3.0は、初めてのメジャーバージョンアップと言える内容ではないでしょうか。Ver.2.0は、スモールAFターゲットの復活が目玉でしたが、元々あった機能なので、新機能追加というのには抵抗があります。
AFの性能向上が、S-AF、C-AFとも、普段の撮影でかなり恩恵を受けそうな内容なのが嬉しいですね。S-AFの精度向上はユーザー待望だったと思いますし、グループ25点は動体撮影でかなり使えそうです。AF低輝度限界-6EVは、F1.2レンズ装着時とのことですが、他のレンズでも暗所のAF性能は向上すると思うので、早く試してみたいですね。EVFのフレームレート「高速」時のAF精度が向上していればいいんですが・・・
低感度画像処理(解像優先)と高感度時のノイズの改善は、RAWオンリーの自分にはあまり関係ないかもしれませんが、結果が良ければ、RAW+JPEG記録というのも考えなければならないかもしれません。
オリンパスから、久しぶりの嬉しいニュースでしたが、この良い流れで、新製品の発表なんかも期待したいですね。