Loading...
X

どうなる?2016年のオリンパス新製品

ぶら下がりながら、片手に持った落花生をほおばる子猿

ネタ切れなので、カメラ関連の機材ネタ(妄想)で乗り切ろうと思います。オリンパスユーザーなので、書くのは主にオリンパス製品になりますが、全メーカーチェックだけはしてるので、他社で気になったものも少しだけ書きたいと思います。

12月も中盤にさしかかり、2015年以降発売予定とされていたオリンパスの300mmF4の今年中の発売の可能性はほとんど無くなってきましたね。自分にとっては今年1番楽しみにしてたレンズだっただけに、発売が来年になるのはとても残念です。デジタルカメラの噂サイト、「デジカメinfo」で掲載されているリーク情報を見てみると、確度の高そうなものが最近は多いですね。

気になったものを挙げてみると・・・

オリンパス300mm F4 PRO の価格は2499ドル?
オリンパスが近日中に複数のF1.2のレンズの開発を発表?
オリンパスが春にデジタル版「PEN-F」を発表?
EPSONがEVF用の441万ドット高精細パネルの量産を開始
キヤノンEF135mm F2L後継機が2016年に登場?

発売を楽しみにしてるオリンパスの300mmF4ですが、噂通りの価格で本当に出てきたら、とてもじゃないけど買えないですね。20万超えたら、このままBORGの71FL(400mmF5.6)で野鳥撮影を楽しみたいと思います。F1.2の単焦点シリーズは好きな焦点距離のものを1本は欲しいですね。今使っているLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4が510gと重いので、25mmF1.2がそれより軽ければ入れ替えても良いかなぁと思ってます。もちろん描写性能がズミ25mmより良くないと買いませんが。画角的には、50mmF1.2とか中望遠レンズでF1.2というのも、ボケを楽しめそうなので使ってみたいです。

デジタル版「PEN-F」というのは話題になりそうですが、EVF内蔵のPENデジタルってだけではそんなに欲しくならないですね。EVFの見易さに拘れば、パナソニックのGX8のような大きさになるのは目に見えてますし、ボディをコンパクトにまとめようとすると、見易さが犠牲になります。EPSONのEVF用441万ドット高精細パネルの説明には、”従来のXGA製品に比べて約2倍の高解像度を実現したことにより、カメラメーカーはレンズの選択や拡大率など、より自由度の高い光学設計を行えます”と書いてあるので、もしかすると、接眼光学系をコンパクトに作りやすいのかもしれませんが、その辺の技術的なことは判らないのでなんとも言えません。同等スペックのEVFを持つライカSLを見ると、箱型ボディにコンパクトに収めるのは難しそうに見えます。E-M1MarkIIにこのEPSONのEVF用441万ドットパネルが採用されるのは確実だと思いますが、はたして新型PENに先に搭載されるのでしょうか。

最後のキヤノンEF135mmF2L後継機の噂だけマイクロフォーサーズとは関係ありませんが、キヤノンの135mmF2Lはとても魅力的な写りでずっと使ってみたいと思っていたレンズだったので、もし20年振りにリニューアルされれば、フルサイズはキヤノンが第一候補となります。使ってみたいレンズのあるマウントを選ぶのがやっぱり一番かなぁと思うので。ペンタックスのフルサイズ機のティーザーサイトが更新されていて、そっちもかなり気になってますが(汗)

だらだらと長文を書いてしまいましたが、今年の機材購入は例年よりおとなしかったので、来年は少しだけ欲望を解放させてやろうと、よからぬことを考えてます(笑)

10 observations on “どうなる?2016年のオリンパス新製品
  1. きゅきゅ

    サンヨンは出ていないのですね。出るといいですねー使い勝手よさそう。
    BORGお持ちなんでしたね!そういえば。いいですね、ちょっと憧れてます。鳥の毛の一本一本までクリアに撮れると
    どこかで読みました。さすがに三脚がいりますよね・・・?

    始めは動物を撮っていればただ楽しかったのがどんどん先に道があるって感じですね、写真って・・。

     
    1. Hiro Clover

      きゅきゅさん、こんにちは。
      オリンパスのサンヨン、大分前に開発発表されてたんですが、途中でレンズ内補正に切り替えたせいか、今年出ると思ってたのがどうやら来年になりそうです。
      サンヨンに使えるテレコン(×1.4)を持っているので、35mm判換算840mmでAFが使えるのは魅力的なんですが、お値段が高くなりそうなので手に入れるかどうかは微妙になってきました。

      BORGは色んな種類があって、自分の持っている71FL(400mmF5.6)は1kgを切る軽さなんですが、鏡筒が長くてMFというのもあって、手持ち撮影がやり難いんですよね。
      最初手持ちで頑張っていましたが、今は三脚を使っています。
      どちらかというと、手持ち撮影のほうが性に合ってるんですが、画質を追求すると三脚は必要かなぁと。
      シャッターチャンスに強いのは圧倒的に手持ちなんですけどね。

      写真の趣味って拘りだすと沼が深いですよね~。
      特に野鳥撮影はお金が掛かりますね。(^_^;)

       
  2. iidacamera

    解放してあげてください。(笑)
    しかしホントお金のかかる趣味ですよね。

    僕は135mmf2Lがもしリニューアルされても、最近のキヤノンの傾向だと、写り自体は現行モデルの方が、
    案外好き、ってこともあるかもしれません。
    開放からカリカリのレンズが増えてきてるのですが、フルサイズは開放は少し緩い方が味があって好き、
    っていうことが多いです。
    プライベートではゆるいレンズを選択しがちですし、仕事では断然最新レンズが多いです。
    そういう意味では高性能、高解像を目指すならフルサイズだとシグマレンズとかも面白いでしょうね。
    AF心配ですが。

    オリンパスがf1.2シリーズを出してくるなら楽しみですが、もし高級路線で発売されるなら、
    案外パナライカの25mmf1.4のマイクロフォーサーズ用なんかはコスパ的に目立つ存在になるかもですね。

    エプソンのEVFも楽しみですね。
    E-M1Ⅱは発売されたら購入するつもりなんですが、その時までに何かの展示機で見れたらいいなぁって思ってます。

    何にしても、来年も楽しみです。

     
    1. Hiro Clover

      iidacameraさん、こんにちは。
      とりあえず、自分もE-M1MarkIIだけは確実に手に入れると思いますが、手の届く価格ならサンヨンと、あとはフルサイズですかね~。
      F1.2シリーズは、現状物足りない焦点距離のものを手に入れたいですが、あんまり高いとスルーでしょうか。
      価格的にはパナライカの42.5mmF1.2より高ければ躊躇しちゃいますね。(^_^;)

      キヤノンの135mmLは開放付近の緩さが綺麗なボケに繋がってるのでしょうかね~。
      キヤノンがどういう路線でリニューアルしてくるのか、楽しみですね♪

      最近のシグマのレンズは驚くほど高性能ですよね。
      その分かなり大きく重くなってますが、メーカー純正にはない尖ったレンズもあって魅力的だなぁと思います。

      お金の掛かる趣味ですが、お酒もタバコもギャンブルもやらないので、まぁ良いかなぁと自分に言い聞かせてます(笑)

       
  3. 時計好き

    他所でも書いたのですがサンヨン、冗談で150/2くらいになるんでは?て思ってましたけどほんとにそれに近い値段の…噂?に戸惑ってます。

    いくらなんでも150/2より300/4のほうが高いなんて納得行かないですよね(^_^;)
    しかも中国で製造してるんでしょ…なんて余分なことも思っちゃいますし(汗)
    レンズISも必要性を感じてないので、なんか色々納得行かなくなりつつあります。

    まぁ出る前から高い高い言われてもオリンパスも困るんでしょうけど公式発表がないだけに噂が気になっちゃいますよね。
    …噂じゃないホントの値段とスペック見ての判断ですが、買わない選択肢もあるのかな〜と僕も思います。

    f1.2シリーズは興味ありますがこちらも現実的な価格でお願いしたいですね〜
    個人的には30mmが好きだけど普通に25mmでしょうね〜
    なんか値段の話ばかりで恐縮ですm(_ _)m

     
    1. Hiro Clover

      時計好きさん、こんばんは。
      仰るとおり、サンヨンがフォーサーズの150mmF2並みの価格になるなら納得いきませんね。
      そもそも、そんなに高くなるならぶれ補正なんてボディ内だけで十分ですし、野鳥相手なら被写体ぶれのほうが気になりますので。
      150mmF2と同じ価格でどちらか買わないといけないなら、150mmF2を選びますね。
      噂が出るまでは、高くても15万くらいからのスタートだと思ってたんですけどね~。
      オリンパスも発売前の噂くらいチェックしてると思うので、はっきり「高いよ」と声を上げておいたほうがいいと思います。

      F1.2シリーズはパナの42.5mmF1.2よりは安くなるんじゃないかと思ってるんですけど、どうなりますかね~。
      自分は12mmか25mmが欲しいですけど、17.5mmというのも使い易そうでいいですね。

       
  4. かぷち

    こんばんは。
    300㎜、来年の春ぐらいですかね?
    噂が確かなら高いですよね~。
    自分はこの噂通りの値段なら買えません。。。
    でも、オリンパスもマイクロにかなり力を入れてくれてるんで、ユーザーとしてはいいですけど。^^;
    ただ、もうちょっと安価でいいものを。。。

    フルサイズ、ペンタでなくキャノンですか?
    そろそろキャノンデビューが???

     
    1. Hiro Clover

      かぷちさん、こんばんは。
      サンヨン、CP+で発表するなら、発売は3月下旬頃ですかねぇ。(^_^;)
      描写性能は心配してませんが、買うかどうかは価格を見てからですね。
      ニコンのサンヨンより高かったら手が出ません。

      フルサイズですけど、使いたいレンズを考えるとキヤノン、ボディだけだとペンタが楽しみなんですよね。
      どちらにしても、ペンタのフルサイズが出てからなんですが、その頃にはキヤノンの新型ボディも出るのかな?
      とりあえず、フルサイズはレフ機の中から選ぶと思います。

       
  5. 金色観音

    お久しぶりです。(^^;)

    一寸というかかなり割高ですよね。
    ニコンの旧サンヨンのようなシンプルなレンズで良いんですけど。
    なんかProという名前が付くと価格までプロになってしまうようです。
    前にも書きましたが、いっそのことパナのFZ1000辺りを購入して
    システムごと(といっても大したものではありませんが)売っぱらおうかという衝動を覚えます。
    購入資金は何とか工面できたけど、一寸高すぎるよなあ。

     
    1. Hiro Clover

      金色観音さん、こんにちは。
      43rumorsのFT5の噂でも2500ドル前後になってますねぇ。
      1月の発表だとすると、この時期の噂はかなり確度の高いリーク情報だと思いますが、20万超えるとなると高過ぎます。
      無理やり納得させるとなると、フォーサーズのサンニッパ超えの描写性能だった時でしょうか。
      40-150mmProもかなり高いと思いましたが、使ってみると納得の描写性能で、テレコン込みの価格だと妥当かなと思えました。(レンズ単体の価格はちょっと高いかなと思いますが)
      サンヨンはどうなりますかね~。(^_^;)

      FZ1000を購入して現システム一式売るというのは、なんとか踏み止まって欲しいです。
      描写性能に満足出来るとは思えないので。(^_^;)

       
↓