月: 2018年12月

2018年お気に入り写真ベスト10!

2018年お気に入り写真ベスト10!
10位から順にどうぞ!

【第10位】

リンゴをかじる子猿「日々成長」

「撮影機材」
・E-M1 MarkII・M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

嵐山モンキーパークの休憩所から撮った一枚。生まれてから2~3ヶ月の赤ちゃん猿だと思いますが、自分で餌を貰って食べられるまで成長していました。ここの餌場はある意味戦場になっていますが、本当に逞しいです。

Read More

Feedbro

木の上のお猿

「Firefox 64」で廃止されたフィードリーダーとライブブックマーク機能。代わりになるアドオンを探していましたが、あれこれ試してみて「Feedbro」にようやく落ち着きました。英語版しかありませんが、使い方はシンプルで、ライブブックマークほど使い易くはありませんが、慣れればなんとか使えます。

「Livemarks」というアドオンも試してみましたが、こちらは使い方が解らないというか、もしかするとちゃんと動作していないのかもしれません。速攻削除しました。

Firefoxは段々使い難くなってきましたね。これ以上改悪が続くと移行先を考えないといけないかも。Google Chromeは嫌いなんだけどな~。

BORG

ジョウビタキ雄

ジョウビタキ雄

久しぶりにBORGの話題。BORG開発者スタッフの中川昇さんブログ、体調不良による病気療養のため、更新が半年以上無くて心配していましたが、先日更新されていることに気付きました。「Firefox 64」でライブブックマークが廃止されたので、更新記事のチェックが出来ず、気付くのが遅くなりました。

内容を確認して驚きました。2018年12月15日をもって退職されるとのことです。体調の方は回復してきているとのことで、退職の詳しい理由は判りませんが、野鳥や月を撮るようになってからずっとチェックしていたブログなので、終わっちゃうのは寂しいですね。

今年に入って、BORGは新製品が出ていませんし、生産終了品がどんどん増えているのでちょっと心配になりますね。売れ筋であろう71FLや77EDの対物レンズまで生産終了になっているのは不思議に思います。

オリンパスの「M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO」を使うようになって、BORGの出番は無くなりましたが、線の細かい繊細な描写はオリのサンヨンを上回ります。BORGで野鳥を撮っていた頃が一番楽しかったので、また持ち出して使おうかなと思います。

UDデジタル教科書体

雄鹿の泥浴び

サイトのフォント指定を「UDデジタル教科書体」に変更しました。UDデジタル教科書体は「Windows10 Fall Creators Update」で採用されたモリサワのフォントで、游ゴシックと比べて角が丸く、優しい感じが気に入りました。

游ゴシックも好きなんですけど、一番使われているであろうブラウザ「Google Chrome」では細く見辛いフォントに化けるので、どうにかして綺麗に表示できないか試行錯誤を重ねていましたが、根本的な解決方法は見つかりませんでした。そこで、UDデジタル教科書体を試したところ、細くはなりますが見辛くはないなと思ったので採用、時間が掛かりましたが、しばらくはこれでいこうと思います。

UDデジタル教科書体は、R(レギュラー:標準)とB(ボールド:太字)があり、等幅(N)、英数プロポーショナル(NP)、英数かなプロポーショナル(NK)の3種×2(標準と太字)の6種類ありますが、プロポーショナルフォント(文字毎に幅が異なるフォント)だと文字幅が狭く、少し窮屈に感じたので等幅を選びました。

※追記:等幅だと英数字が読み辛かったので、英数プロポーショナル(NP)に書き換えました。
※追記:英数字がちょっと変かなぁと思ったので、欧文フォントのVerdanaを先頭に書いて、英数字はVerdanaが表示されるようにしました。

フォント指定は↑のようにしています。MacではUDデジタル教科書体が無いので游ゴシックが指定されます。ヒラギノ角ゴは指定しなくてもいいと思いますが、Macは試せないので念のため。

UDデジタル教科書体、個人的には気に入っていますが、見辛いという方がもしいらっしゃればコメントにてお知らせ下さい。

E-M1X リーク画像

木の上にいる2頭の猿

E-M1Xのリーク画像が出てきました。一番精細で見易いのはDPREVIEWの画像でしょうか。第一印象は、縦グリを継ぎ足したかのような一体感の無さにガッカリ。大きさは使い易ければ大きくても気になりませんが、デザインの好みだけは譲れません。

E-M1 MarkIIのデザインは大好きなだけに、もうちょっとスマートに造れなかったのか、う~ん、このまま出たらショックが大きいです。初代はスルーしたとしても、後継機も同じようなデザインになる可能性は高いと思いますし・・・

ボタン、ダイヤル類では、ジョイスティックがようやく採用されたのは嬉しいです。あと、親指AFに使うAEL/AFLボタンを押し難いFnレバーのところに置かなかったのは評価出来ます。ただ、ここはデフォルトでAFスタートボタンにして欲しかったですね。

フロントダイヤル、リアダイヤルはE-M1 MarkIIとは違い、E-5のようなボディに埋め込むタイプになっていますが、フロントダイヤルはともかく、リアダイヤルはこっちのほうが使い易そうです。

今回も、アイカップは変わって無さそうですね。ボディが大きくなるなら、背面液晶の位置を少し下げるかEVFの位置を少し高くして、アイカップを丸窓のしっかりしたものにして欲しかったです。あ、背面液晶は見た感じ3軸チルトではなくバリアングルっぽいので、この点も残念ですね。

正式発表前から不満を書いてしまいましたが、今回のリーク画像はFT5がついているとはいえまだ確定情報ではないので、一縷の望みに賭けて続報を待ちたいと思います。

Loading...
X
↓