カテゴリー: Equipment

赤河猪

アカカワイノシシ

アカカワイノシシ

ほとんど寝てるとこしか見たことない、アカカワイノシシ。長い耳がなんとも不思議で可愛いです。

ドイツのケルンで9月20日に開催される世界最大規模の写真映像関連の展示会「フォトキナ」に向けて、各社新製品の発表が期待できる時期になってきましたが、今年の新製品の目玉になるであろうキヤノンのフルサイズ機「EOS 5D Mark IV」がついに発表されましたね。

フルサイズ一眼レフ導入を考える上で、5Dシリーズは外せない存在でしたが、ボディ単体で42万という価格を見て、すっぱり諦めがつきました。この流れだと、6D後継機も高くなるんだろうなぁ・・・(泣)

元気なコツメカワウソ

コスメカワウソ

コツメカワウソ

いつも元気なコツメカワウソ。本気出して動き回っている時は、ブレちゃってまともに撮れません(汗)

登場間近と噂されているオリンパスの「E-M1 MarkII」ですが、パワーバッテリーホルダー「HLD-9」が海外の認証機関に登録されているとのことで、縦グリ一体型の夢は早くも潰えました。バワーバッテリーホルダーは、E-5とE-M5のものを使いましたが、接点不良で動かなくなったりするのが煩わしくなって、最終的に使わなくなるんですよね。フジのX-T2のように、着けるとパフォーマンスが向上するのなら買ってもいいですが、変わらなければ多分買わないと思います。縦グリ一体型のボディ、使ってみたかったなぁ・・・

SIGMA sd Quattro 最新ファームウェア公開

ハシビロコウ

Silver Efex Pro(アンティークプレートI)

ネタ切れが続いてますが、ブログの更新はやっておかないと、ということで、またRAW現像で遊んでみました。最近お気に入りの「Silver Efex Pro」ですが、動物写真に使っても結構合いますね。

話変わって、ずっと情報を集めている「SIGMA sd Quattro」ですが、早くも最新ファームウェアが公開されました。フリーズする現象を改善、動作の安定性の向上とのことですが、発売から8日で最新ファームの公開というのは早過ぎますね。これだけ対策が早いと、フリーズの問題を発売前から把握してたのかと勘繰りたくなりますが、対策されたようで一先ずは安心しました。カメラのフリーズは、オリンパスのE-M5の時に何度も経験して嫌になったので、フリーズが頻発するボディだけは買いたくなかったんですよね。

もうしばらく様子を見て、買うかどうか決めたいと思いますが、買うにしてもレンズをどうしようか悩みますね~。一番使いたいのは20mm F1.4 DG HSM Artですが、このレンズはsd Quattro Hで使うほうが楽しいかもしれませんね。

物欲よりは今は写欲のほうをなんとかしないといけませんが、新しい撮影機材は写欲にも繋がるとか都合のいいように考えて、財布の紐を緩める準備をしています(笑)

ジオラマ

OSAKA STATION CITY

M.ZD ED 9-18mm F4.0-5.6って良いレンズだなぁと、最近再評価しています。スナップや風景を撮るのに使い易い画角、超小型で155gと圧倒的に軽く、そのサイズからは考えられないくらい写りも良いです。逆光に強いのも超広角レンズでは頼もしいですね。

欠点と言えば、マイクロフォーサーズ初期のレンズなので、デザインが現行機と合わない、MSC機構を採用しているが、AFは速くない、沈胴式なのでロック解除などの操作が若干面倒などありますが、この小ささで全て許せちゃいますね。

登場から6年が過ぎて、いつリニューアルされてもおかしくないレンズですが、デザインをPROシリーズに合わせて防塵防滴仕様にリニューアルするだけでもバカ売れしそうです。F4通しになって、9-18mmF4、12-100mmF4、50-200mmF4の小三元シリーズが出たら面白いんですけど、可能性低いかなぁ・・・

見返り猫

見返り猫

Silver Efex Pro(アンティークプレートII)

野良猫が振り向いた瞬間をパチリ。お腹がかなり大きかったので、赤ちゃんがいるのかな?

sd Quattroが気になってしょうがないので、あちこち情報を集めていますが、1番気になるのはAFですね。フォーカスポイントが9点とかなり少ないですが、この9点が像面位相差AFなのか、詳細がどこにも書いてないので解り難いです。「9点選択モード」以外にも、フォーカスフレームを任意の位置に細かく移動できる「自由移動モード」があるので、それが使い易ければ何も問題はないんですが、コントラストAFのみになるとAF速度はかなり落ちそうですね。

早く実機を触って、AFの具合を確かめたいですね~。

Loading...
X
↓