フォーサーズの日 2018
2018-04-03
4月3日はフォーサーズ(4/3)の日。ということで、フォーサーズのE-5+ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの組み合わせで2011年に奈良の若草山で撮った写真を再現像しました。前にブログに載せた時は確かオリンパスのアートフィルター「ジェントルセピア」だったと思いますが、今回は普通にカラーで。若草山、もう数年登ってないなぁ。過去の写真を見返していたらまた登りたくなってきました♪
オリンパスは2019年に創業100周年になりますが、100周年記念モデルのカメラが発売されるのかどうか気になりますね。OM-DだとE-M1 MarkIIが来年の12月で発売から3年が経ちますが、後継機を出すにはまだ早い気もしますし、12月だと100周年にはタイミング的に遅いかなと。PEN-Fの後継機のほうが可能性は高いかなと思いますが、限定色とかだけだったら面白くないですね。縦グリ一体型の「E-M1 MarkIII」だったら欲しいですけど。あ、E-7を出してくれたらオリンパスのこと、また好きになるかも。買うかどうかは微妙なところですが(笑)
良い一枚っ。
若草山、鹿も居ますが、人間ドラマもありますね!
いやー、E-7は嬉しい気持ちも無い事無いですが、
ここまでマイクロに移行するように仕向けておきながら(?)、
いまさらフォーサーズボディ出したら、脳の血管切れちゃいそうです。
マイクロレンズが使えるE-7……じゃ、E-M1Mark3になっちゃいますね。
マイクロのレンズは電子補正が前提ですもんね。
電子補正しない光学ファインダー像じゃ、色々困りそう……。
どこ。さん、ありがとうございます。
若草山は体力があれば毎回登りたいところなんですが、奈良公園だけでも微妙に坂が多くて疲れちゃうんですよね。ここで日が暮れるまでのんびりするのは最高に気持ちが良いんですが・・・
E-7は今更ですかね~(汗)
E-M1の時に同時にE-7を出せれば一番良かったですが、もうフォーサーズレンズは手放された方がかなり多いと思うので、冷静に考えるとやっぱ出せないですよね。自分は手元にすべて残してあるので、最後のレフ機として購入する可能性は高いです。
E-M1 MarkIIIなら縦グリ一体型の堅牢なボディを期待します。そろそろE-M5のほうにも像面位相差AFを載せて、初代E-M1くらいのスペック+4K動画でE-M5 MarkIIIを出せば良いのになぁと思います。E-M10 MarkIIIは不評だったので、後継機でもう少しスペックを底上げして、エントリー機はE-PMシリーズを復活されればバランスが取れると思いますが、OM-DとPENで6機種というのは多過ぎますかね~(汗)
おはようございます。
50-200SWDはE-M1で使ってますよ~!
(望遠レンズ買う予算がないだけでは?とか言わないで・・・・・)
自分もフォーサーズレンズはまだ持ってます。
時々E-620でカシャっとね。
今年はマイクロ43が10周年だとか。
いろいろ、楽しみですね。
kaiyuさん、こんにちは。
50-200SWD、良いレンズですよね。40-150PROを使っていてもたまに持ち出したくなります。やっぱりテレ端200mmは使い易いです。
マイクロフォーサーズ10周年は早いなぁと思いますね。パナのG1やE-P1の頃から比べると信じられないくらいの進化を遂げて、今やレフ機のフラッグシップ並の性能になってきたのが感慨深いです。
記念モデルは今年出るのでしょうか。今年ならPEN、来年ならOM-Dかな♪