カテゴリー: Monochrome

フォーサーズの日 2016

オカメザクラとメジロ

4月3日はフォーサーズ(4/3)の日。年々書くことが無くなってきましたが、2016年はオリンパスのカメラ開発80周年となる記念の年ということで、80周年記念モデルのカメラが出るのか気になるところです。オリンパスがフルサイズシステムを検討中との噂を最近ちらほらと目にしますが、個人的には大反対で、フォーサーズをやめてマイクロフォーサーズを選んだのだから、このままマイクロフォーサーズに注力していって欲しいと思います。

80周年記念モデルがE-M1後継機だとしたらかなり気合入ってそうで嬉しいですが、価格も跳ね上がりそうなのがちょっと心配ですね(汗)

今回の写真ですが、Googleの画像プラグイン「Nik Collection」の無料ダウンロードが開始されたので早速使ってみました。7つあるプラグインの中から、「Silver Efex Pro(モノクロエフェクト)」のアンティークプレートIIを試してみましたが、なかなか面白いですね、これ。PhotoshopやLightroom用のプラグインとのことですが、Lightroomだと、写真(or右クリック)→他のツールで編集、でプラグインが使えます。 ※「HDR Efex Pro 2」は、ファイル→書き出し→プリセットで書き出し、の中にあります。TIFFファイルのコピーを作ってから別窓で編集となるので、Lightroomとの統合性はイマイチですが、元々は高価なプラグインだっただけに機能は盛り沢山な内容なので、これからじっくり遊べそうです。

追記(2018/06/07):DxOがGoogleから「Nik Collection」の権利を得て最新版「Nik Collection 2018 by DxO」をリリース(有料)したので、Googleの無料ダウンロードは終了しました。
した

大寒波襲来

ハシビロコウ

ハシビロコウ

めっちゃ寒いです。約40年ぶりの大寒波襲来とかニュースでやっていましたが、1月24日の大阪の最高気温は3℃、最低気温が-4℃って、家の冷蔵庫より冷えてますね。風が強いので余計に寒く感じます。

オリンパスの300mmF4PROですが、フォトパスのポイントがようやく貯まったので、オリンパスオンラインショップで仮予約を済ませました。まだ買う決心がつかないままなんですが、オリンパスのフルサイズ用レンズの特許が出てるのがなんか引っかかってて、それが決心のつかない理由の一つかもしれません。オリンパスがフルサイズミラーレス機とか、マイクロフォーサーズが疎かになるのは目に見えているので、ホントやめて欲しいですね。

December

木の上で葉っぱをかじるお猿

12月ですね。1年で1番忙しくなる月なので気合入れないと。今日は休みだったんですが、昨日遅くまで仕事してたせいか、目が覚めたのが15時過ぎててびっくりました(汗)やること無いのでE-M1とレンズのファームアップでもしようかな。

10月から使い始めてるスマホ(格安SIM)ですが、11月は高速データ通信残量にかなり余裕がありました。

Read More

どうなる? オリンパス 300mmF4 PRO

雄ライオン

Mirrorless Rumorsに掲載されているオリンパスの300mmF4 PROのモックアップ画像。今まで出てた300mmF4のモックアップでは判らなかった部分が見られますね。

・フードが40-150mmF2.8PROと同じスライド式っぽい
・ISのON/OFFスイッチ(手振れ補正スイッチ)がある
・三脚座に溝が掘ってあるように見える(アルカスイス対応か?)

レンズ内手振れ補正の搭載はずっと噂されていたので想定内でしたが、フードがどうなるのか気になってたので、スライド式なら一安心ですね。300mmF4は自分は多分手持ちで使うと思いますが、三脚座がアルカスイス対応だったら三脚使用時には便利なので大歓迎です。あとは発売時期ですが、冬鳥が去るまでにはなんとか間に合わせて欲しいですね~。

Treasure Hunting

2頭のワオキツネザル

ワオキツネザル

毎度のことながら、ブログネタ切れ中です。週一の休みに撮影に出られないと更新間隔が空いちゃいますね。今回の写真は、半年前に行った姫路セントラルパークで撮ったものなんですが、過去にボツにしたものでも、今見るとブログに載せたくなる写真が沢山見つかるので、ブログネタが無い時は宝探し感覚で過去の写真を見返したりしています。

スマホの格安SIM(1GBプラン)ですが、現時点で残り250MBになっちゃいました。家でWi-Fi使えないのが響いてますが、新しく買った無線LANルーターがどうやっても繋がらないんですよね。初期不良なのかなぁ。(汗)

追記(10/26)
無線LANですが、悪戦苦闘の末、なんとか使えるようになりました。付属のソフトは最後まで使えませんでしたが、PCと無線LANを直接LANケーブルで接続して、インターネットブラウザでアドレス欄に直接IPアドレスを入れて設定画面を呼び出し、設定完了後ようやく繋がりました。あ~しんどかった。(汗)

Loading...
X
↓