神戸どうぶつ王国のレッサーパンダ、この角度から見るのは新鮮ですね。
大阪はまだ余震が続いています。深度3くらいでもベッドの上だと結構揺れてドキッとしますね。ホント心臓に悪いです(汗)
Posted by Hiro Clover On 2018-06-24
神戸どうぶつ王国のレッサーパンダ、この角度から見るのは新鮮ですね。
大阪はまだ余震が続いています。深度3くらいでもベッドの上だと結構揺れてドキッとしますね。ホント心臓に悪いです(汗)
Posted by Hiro Clover On 2017-02-15
ブログを更新出来ていない間に、気が付けば2月も半ば・・・1月、2月と仕事に追われ、無理して体調を崩したところに忙しさのピークが重なってダウンしていました。コメント頂いている皆さんのところへお邪魔出来ず、不義理をしてしまい申し訳ありません。
写真は相変わらず撮れていないので、過去に撮ったものの中から見つけたものです。75mmF1.8はやっぱ抜群の写りですね♪
Posted by Hiro Clover On 2017-01-10
久しぶりのカワセミです。カワセミってまだ一度も近くで撮れたことないんですが、この日もちょっと遠かったです。あるあるですが、一回だけめっちゃ近くで見たんですが、そんな時に限って着けてるレンズが75mmF1.8だったり、ホントタイミングが悪かったです。
Posted by Hiro Clover On 2016-06-18
今回は、神戸どうぶつ王国の中から、ペリカンラグーン(中庭)とアウトサイドパークの動物たちです。ペリカンラグーンは、神戸どうぶつ王国で一番好きなエリアなんですよね♪
1枚目は、ワオキツネザルの親子です。この子は3月に生まれたそうですが、木に登ったり走り回ったり、とても元気な姿を見ることが出来ました。4月にも双子の赤ちゃんが生まれたそうですが、この日はまだ外に出ていませんでした。
Posted by Hiro Clover On 2016-06-17
神戸どうぶつ王国の写真が続きます。1枚目はインサイドパーク「熱帯の森」にいるベニコンゴウインコです。カメラを向けると可愛いポーズを決めてくれました♪