M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROで初撮り
2016-04-11
M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROの初撮りは、澄んだ空に浮かぶ、月齢4の細い月をパチリ。5軸シンクロ手ぶれ補正を試すべく、手持ちで撮りましたが、クレーターまでビシッと撮るとなると、1/10秒とかは自分の腕では無理で、安定してくるのは1/80秒、MC-14(1.4倍テレコン)を着けると、1/125秒ぐらいで安定してぶれずに撮れますね。見上げる体勢でなければ、もうちょっと頑張れるかもしれませんが・・・
2枚とも等倍切り出し(1枚目1160×870、2枚目1289×967)です。BORG71FL(400mmF5.6)の直焦点と比べると、いい勝負してますが、やっぱり少し負けてるかなぁと。でも、手持ち撮影というのを考えると大健闘でしょうか。今回はAFだけで撮ったので、三脚+MFだともう少しピントを追い込めるかもしれません。
明るい時間帯にはなかなか撮影に出られず、夜の月で初撮りを済ませましたが、このレンズではやっぱり野鳥を撮りたいですね~。こうなったらもう早起きしかないかな(汗)
ご無沙汰しております。
これで手持ち撮影ですか?
さすが評判通り素晴らしいレンズですね。それとHiroさんの腕にも毎度のことながら驚かされます。
自分もE-3、E-5を使っていた頃はBORGとのコンビで悪戦苦闘した記憶がありますから。
そうなるとこのレンズを活かせるだけのボディーの登場に期待でしょうか。
私、以前からサンヨンサンヨンと事あるごとに方々で書いてきました。
価格が発表になりそれはそれは驚かされましたが、それでも買う気満々でいたんです。
でもね、ふと我に返ってみて、果たして今の自分に本当に必要かどうかを問うてみると、
そうでもないなという結論に至ったわけです。
パナの100-400にも食指が動いていましたが、こちらも憑き物が落ちたように醒めてしまいました。
まあこの先、Hiroさんのようなお上手な方々の作例を見て心変わりしないとは限りませんがね。(^^)
金色観音さん、こんばんは。
発売日から1か月遅れて入手したサンヨンですが、太陽の出てる時間帯は諦めて、まずは月を狙ってみました。
月の撮影では、6段の手ぶれ補正効果は実感出来ませんでしたが、この焦点距離で、1/100秒前後でぶれずに撮れるのは凄いですね。
ぶっちゃけ、このサンヨンの価格はかなり迷いましたが、自分にとってはM4/3最後のピースになる可能性が高く、憧れだった4/3の松レンズを手にする夢を、このレンズで叶えるつもりで買っちゃいました。
E-M1後継機は楽しみですね。
縦グリ一体型のタフなボディを期待してます。
なかなか目的の被写体とタイミングが合わないのは残念ですね。
しかし、かなりの機動力を発揮してくれそうですね。
E-M1後継機、縦グリ一体型を望む方って多いんですね。
僕はあまり気にしてなかったのですが、確かに縦グリ側を持ったときの剛性感とか、
バッテリーへのアクセスとか、一体型で考えた方が良いのかもですね。
どこ。さん、こんにちは。
その後、仕事の合間に野鳥を狙いに行ったんですが、鳥影薄過ぎというか、出会いが全然なくて、仕舞いにはスズメとか撮っちゃってました(笑)
E-M1後継機はどんな形で出てくるか、楽しみですね。
E-M5の時に、接点不良とフリーズで縦グリは使わなくなったんですが、一体型ならこういう不安も解消されますし、サンヨンのような重量級のレンズだと、縦グリあったほうが縦位置で構えた時に疲れ難いですしね。
ボディが大きく重くなるのを嫌って人も結構多いと思いますが、E-M5やE-M10が下にあるので、E-M1は小型化の制約を取っ払って、使い易いボディを追及して欲しいと思います。
やっぱり被写体選びますよね。(笑)
これくらいの焦点距離になると何を撮るか困ってしまいますが、どう見ても良さそうな写りですし、
今後長い付き合いの中でいろいろと被写体を考えるのが楽しそうです。
僕はマイクロフォーサーズのレンズは、あと一本、超広角をどうしようか考えてます。
オリンパスの2.8通しが良いんですが、値段と重量を考えるとパナの4通しも魅力的なんですよね~。
どっちかを買ったら、僕も後はマイクロフォーサーズはボディをたまに買う、くらいで済みそうです。
いずれ、子どもが運動会でも出るようになったら、100-400が欲しくなるんでしょうか。
35-100で頑張るのも良いような気がしてますけど。
キヤノンでAPS-Cボディと×1.4と70-200でも良いかも??
やっぱりお買い物自体は続きそうです。(笑)
iidacameraさん、こんにちは。
画角的には、フルサイズで600mmの単焦点望遠レンズをつけてるのと同じですもんね(汗)
被写体は選びますが、奈良の鹿や嵐山のお猿なんかはこのレンズで撮ったら楽しいでしょうし、時間と天気さえなんとかなれば、出番は増えてくると思います。
マイクロフォーサーズの超広角の選択ですが、パナのボディだったら、パナで大三元を揃えられたほうが良さそうに思うんですが、オリの7-14もかなり良さそうなので難しい選択ですね。今はどちらもボディ内補正がありますし。
運動会で使うレンズは、運動場の広さによると思うんですけど、キヤノンのAPS-Cボディを追加、というのがいいかもしれませんね。パナのボディでは、4K動画撮っておくほうが絶対面白いと思うんです♪
撮影機材のお買い物、自分はまだこれからフルサイズの選択があるので、焦らずじっくり考えようと思います。
とりあえず、ペンタのK-1の発売日が28日に決まったので、あとは二強が出揃うのを待ちたいです。
出る直前の噂でしたっけ、6段のぶれ補正効果があるとかってでて、え~・・・?って眉に唾してましたけど、実際それくらいありそうなんですね(^^ゞ
知らない人の記事だと信用できないけど、知ってる人が書いてるとおお、そうなのか。って納得するなんて、我ながらげんきんだなと思います(笑)
今年はフルサイズも検討ですか?
僕の方もD7100入れたことで超望遠でAF使えるようになってから、物欲は落ち着いてしまって、今欲しいレンズとかカメラってなくなってしまいました。
現実には欲しいものはあるけど、値下がりしてからで良いかなって感じ。
前は欲しい!っておもうと無理やりにでも・・・て感じでしたけど。
でも毎年、何かしら欲しい欲しいって状況ってよく考えたらちょっと変ですよね。
今くらいが普通なのかも(^^;
機材より、すこし腰入れて撮影できる時間とロケーションが欲しいな~って今は思ってます。
時計好きさん、こんにちは。
そうですね~、月の撮影だとキッチリ6段分の効果を引き出すのは難しそうですが、凄さは感じました。
野鳥も少し撮りましたが、BORGではぶれ易かったシャッタースピードで、全くぶれないというのは助かるなぁと。
フルサイズはずっと考えてるんですけど、タイミング的には今年の秋頃か、もしかすると来年2月頃になるかもしれません。その頃には各社フルサイズの新製品が出揃ってそうですし、Kマウントレンズをシグマが出すかどうかも判断出来るかなぁと。
去年は物欲が爆発せずにおとなしくしていましたが、今年はサンヨンいっちゃったので、E-M1後継機とフルサイズ両方というのは結構厳しいです(汗)
時計好きさんは、フルサイズのほうもかなり揃ってきてるので、E-M1後継機が出るまでは物欲は落ち着きそうですね。
機材より時間とロケーションが欲しいというのは解りますね~。
野鳥を撮るにしても、どこか落ち着ける場所を見つけたいですし、違ったジャンルを楽しめる場所というのも開拓したいですね。