タグ: E-M1 MarkII

ウメジロー 2018

梅とメジロ

梅とメジロでウメジロー。サンヨンで撮ったのは初めてかもしれませんが、35mm判換算840mmでAFが速いというのは小さくてすばしっこい相手には凄い威力ですね。

↓あと3枚あります。

Read More

PENTAX K-1 Mark II

白梅とジョウビタキ雄

梅とジョウビタキを撮ってきました。梅林の開花状況は6~7分咲きくらいだったでしょうか。連写を多用していたのもあってかなりの枚数撮りましたが、肝心の梅とのコラボはなかなか思うように撮れず、というか、花が開いているところにはほとんど止まってくれませんでした。メジロのように花の蜜は吸わないのかな?

リコーイメージングが「PENTAX K-1 Mark II」を発表しました。初代K-1の発売から2年足らずで後継機が発表されたことに驚きましたが、それ以上に驚いたのは「K-1アップグレードサービス」です。K-1のメイン基板を交換し、MarkIIと同等の機能にするというものですが、有償(税込5万4,000円)とはいえ、こういうサービスって今まで見た記憶がありません。

K-1 MarkII自体がマイナーチェンジだったから可能なサービスかもしれませんが、アクセラレーターユニットによる超高感度性能と、手持ち撮影を可能にした「リアル・レゾリューション・システムII」は撮影結果に直結する大きな進化だと思うので、K-1ユーザーにとっては朗報ですね。それにしても、手持ちリアレゾってセンサーの読み出し速度を上げなくても出来るんですね。手持ち撮影時の微小な揺れを利用するらしいですが、どのくらいの精度なのかめっちゃ気になります。個人差がかなりありそうなんですが、大丈夫なのかな。

ボディ内手ブレ補正

オウギバト

オウギバト

富士フイルムのミラーレス一眼カメラ「X-H1」が2月15日に発表(3月1日発売)されました。Xシリーズ初のボディ内手ブレ補正が話題になっていますが、補正段数も最大5,5段と、ボディ内手ブレ補正に定評のあるオリンパスと肩を並べる数字になっています。

厚みを25%アップさせたマグネシウム合金製のボディは、重さ約673g(バッテリー、メモリカード含む)とミラーレスとしては重量級ですが、マウント部の取り付け構造を見直したとあるので、超望遠レンズとの相性は良さそうです。調べてみると、パナソニックのG9が約658gなのでそんなに変わらないですね。外装の塗装が表面硬度8H相当の対擦り傷性を達成しているというのもかなり魅力的です。

質実剛健なイメージはオリンパスのE-5を思い出します。う~ん、久しぶりに欲しいと思えるカメラが出てきました。E-M1 MarkIIのファームアップがこなかったら、真剣に考えようかな(汗)

月は雲に隠れて

皆既月食(部分食)

ずっと楽しみにしていた皆既月食。20時過ぎには月が見えていたので、これはいけるかも、と思いましたが、皆既月食の直前で雲に隠れて全く見えなくなりました。今回は月の高度が60度以上あるので家のベランダから撮れる、水曜日(仕事休み)というかなりの好条件だっただけに残念です。三脚立ててスタンバイしてたんだけどなぁ・・・(泣)

2014年10月8日の皆既月食

ミナミコアリクイ

ミナミコアリクイのお散歩

神戸どうぶつ王国の続きです。「熱帯の森」にいるミナミコアリクイがお散歩していました。外に出ている姿は初めて見ましたが、めっちゃ可愛かったです♪

↓あと7枚あります。

Read More

Loading...
X
↓