プロ野球スピリッツA #9
2019-07-06
神戸どうぶつ王国の写真はまだありますが、一旦休憩して、プロスピAの進捗状況です。イベント「ターニングポイント」終了しました。自操作で、「9回裏にサヨナラを決めろ!」など、勝利条件を満たしてポイントを稼ぐイベントでしたが、途中で「イベントボーナス付きAランク以上確定スカウト」を引いてポイントボーナス選手を獲得していたので、余裕を持って進めることが出来ました。
累計の目玉は、SランクTS契約書(第3弾)でしたが、無事ゲット出来ました。Aランク自チームTS契約書は、SランクTS契約書の結果次第で自チームを変えてから引くことにします。※Aランク選手をMaxまでレベルを上げると、Sランクの同名選手を限界突破出来る素材に使えます。
TS第3弾は↑の12選手。本命はもちろん藤川球児。2006年に、投球回79と1/3、防御率0.68の成績で最優秀中継ぎのタイトルを獲った時の、全盛期の火の玉ストレートを是非使ってみたい!で、引いたのは・・・
ヤクルトの伊藤智仁(1993年)でした。先発のSランク選手が不足していたので結構嬉しいです。球速は物足りませんが、評価Sの高速スライダーは魅力的ですね。
七夕10連福袋を30連引きました。Sランク確定なので、40連までいきたかったところですが、エナジーが足りませんでした。で、結果はいかに・・・


確定Sランク選手はヤクルトの太田賢吾でした。う~ん、サードのSランクは、同じヤクルトの売り出し中の若手、村上宗隆と、ベイスターズの宮崎敏郎を持っているので、育てても出番は無さそうです。とりあえずはベンチ要員かな。
20連目はSランクは引けず、残念な結果に。で、Sランク自チーム確定の30連目は、能力値の高いスター選手の多い巨人から引くことに・・・


引いたのは、巨人軍第89代4番、岡本和真選手でした。またサード引いちゃったかと思いましたが、守備適正はファーストなんですね。本命は、菅野投手、次点で、ショートの坂本選手、センター丸選手、中継ぎのマシソン投手らが欲しかったところですが、ファーストはSランク持っていなかったので、個人的には当たりです。でも、やっぱ好きな阪神で引くべきだったかなぁ。ファースト「ナバーロ」とか全然欲しくないけど(汗)
ふぅ~、プロスピAの記事作るの、スクショ撮ったり画像をトリミングしたり繋げたり、いつもより時間と手間がかなり掛かります(汗)
長くなったので、今回はこの辺で・・・