Loading...
X

ブログについての備忘録 #3

P2015_02_15_1

ブログについての備忘録も三回目になります。ブログについての説明では、肝心のコメント機能についてちゃんと書いてなかったので、まずはコメント機能の説明から。

コメント機能ですが、WordPressを使い始めて間もないというのもあり、スパムコメント対策でコメントは承認制に設定しています。WordPressのコメントの表示設定は3種類あって、

  1. すべてのコメントを公開する
  2. 完全手動の承認制
  3. すでに承認されたコメントの投稿者のコメントを許可し、それ以外のコメントを承認待ちにする

自分は3番目の「すでに承認されたコメントの投稿者のコメントを許可」に設定していますが、どうやら「すでに承認された」と認識するまで結構時間が掛かるような感じです。しばらくはコメントの公開が遅れてしまうこともあってご迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご理解の程宜しくお願いします。

WordPressのコメント機能で便利なのがツリー表示で返信したいコメントに対して直接書き込めることです。当ブログの今のテーマでは、新規のコメントの場合は画面左下にある「Post Observation」というボタンを押せばコメントできますが、返信に対しての返信の場合、コメントの左下にある「Reply」というボタンを押せば、その返信対して直に返信が書き込めます。これだと、コメント欄を一番下までスクロールしなくても、自分が投稿したコメントの近くでツリー形式にコメントが展開されるのでとても見やすくなります。

プラグインについて。

前回紹介した画像拡大プラグイン「WP Facebox」ですが、ブラウザの「Google Chrome」と「Safari」で見ると、クリックで画像が縮小して表示されているようです。「Google Chrome」で実際に自分のブログの画像をクリックして確かめてみましたが、縮小して表示されました。「WP Facebox」を使っている他のサイトでは「Google Chrome」でも普通に拡大するので、原因はブラウザではなく自分のブログの設定なんでしょうけど、画像を投稿し直してみたり、投稿設定を変えてみたりして、原因を探っている最中です。

似た機能のプラグインではChromeとSafariでもちゃんと拡大しましたが、新たに導入した「WD 3D Go Top Down」というプラグインが動作しなくなるのが難点です。このプラグイン、画面右下に「↑↓」ボタンが薄っすら表示されてますが、↓をクリックすると最下部に、↑をクリックすると最上部にスクロールするので、一列デザインのテーマではかなり便利なんですよね。なので、このプラグインを使いつつ、画像の拡大ポップアップが出来ないか、もう少しだけ足掻いてみます。

追記:色んなプラグインを入れ替えて動作を試している最中なので、ブログ閲覧のタイミングによっては、プラグインが有効化されてない場合や、記事内容とは違ったプラグインが有効化されている場合があります。

5 observations on “ブログについての備忘録 #3
  1. 金色観音

    今回アップされた作例はSafariでもちゃんと拡大表示されましたよ。

    愛用のiMacは解像度が2560×1440とやたら広いので、このサイズで見られるのは有り難いです。

     
  2. Hiro Clover

    金色観音さん、こんばんは。
    Safariでも拡大されましたか!(^_^)
    検証ありがとうございます。
    それにしても、2560×1440というのは広いですね~♪

    画像拡大プラグインですけど、似たようなプラグインに変えまして、
    今は右下のスクロールボタンのほうが効かなくなってるんですよね。(^_^;)
    今度はこのスクロール機能のプラグインで、画像拡大プラグインと共存できるものを探しています。
    (こっちのほうが確率高いかなぁと思いまして、、、汗)

     
    1. Hiro Clover

      金色観音さん
      画像拡大とスクロール機能共に使えるプラグインの組み合わせをようやく見つけました♪
      これで一先ずブログのカスタマイズは落ち着けそうです。(^_^;)
      Mac環境での検証ありがとうございました。m(_ _)m

       
  3. pekico

    お~!!クリックするとかなり拡大しますね。
    さすが、拡大してもなお綺麗な写真ですね。

     
    1. Hiro Clover

      pekicoさん
      新ブログでは一回り大きなサイズにしてみました。
      長い間ブログを続けていると、このサイズでも小さく感じるくらいディスプレイの高解像度化が進むんでしょうね~。(^_^;)

       
↓